春を告げる高級珍味
3月20日頃~3月下旬の約1週間、暖かく天候が穏やかな日にだけ小浜湾に流れる南側をいさざが遡上します。
気温が低かったり天候が良くない日にはいさざの水揚げは望めません。
またいさざは鮮度の落ちが非常に早く、水揚げがあると高値で取引きされます。
岸辺では、袋網漁の人達が足場を組み、いさざの群れの通り道で魚が入り込むのを待ち、 しばらくして網をあげるといさざがピチピチと躍ります。その様子は地元で春の風物詩のひとつとなっています。
いさざは、スズキ目ハゼ科に属する魚で図鑑などに出てくる名前(標準和名)はシロウオ。全長が4cmくらい、腹に斑点があるが全身が透き通ってみえる魚です。
いさざは、スズキ目ハゼ科に属する魚で図鑑などに出てくる名前(標準和名)はシロウオ。全長が4cmくらい、腹に斑点があるが全身が透き通ってみえる魚です。
京風の薄味で仕上げられた上品な味
いさざは生きたままの「おどり食い」が有名ですが、小浜の料亭では新鮮なうちにだし汁で煮てお吸い物などの料理で出されることも多いです。
当店では新鮮なうちに、長期熟成の本味醂・日本酒・香り高い丸大豆醤油で釜ゆでし炊き上げ、昔ながらの薄味の味付けを大切にした【いさざの京風煮】を変わらず作り続けています。
当店では新鮮なうちに、長期熟成の本味醂・日本酒・香り高い丸大豆醤油で釜ゆでし炊き上げ、昔ながらの薄味の味付けを大切にした【いさざの京風煮】を変わらず作り続けています。
いさざのお召し上がり方
地元では春の味として、
「いさざの踊り食い」や「いさざご飯」
などで満喫します。
そのままで日本酒のおつまみに。
そのまま温かいご飯にのせていさざご飯に。
添付のだし汁といさざでご飯を炊いて炊き込みご飯に。
お吸ましにいさざと溶き玉子を入れてお吸い物に。
様々な食べ方でいさざを楽しむことが出来ます。
そのままで日本酒のおつまみに。
そのまま温かいご飯にのせていさざご飯に。
添付のだし汁といさざでご飯を炊いて炊き込みご飯に。
お吸ましにいさざと溶き玉子を入れてお吸い物に。
様々な食べ方でいさざを楽しむことが出来ます。
ご予約とお届けについてお願い
例年3月20日頃から遡上します。遡上が始まりましても気温や天候によりまして 数日上がらない事もございます。 ご予約頂きました方から順にお届させて頂きます 例年は遡上期間は2週間ですが 一気に遡上いたしますと早く終わることもございます。 なお、漁獲量により相場が左右されます。 目方はその年の相場によりますのでご了承くださいませ。 |
5件中1件~5件を表示